top of page

History
当施設の場所は柴刈り場といって、むかし地元の方が釜屋で食事を作る時に必要な火を起こすための枝や葉っぱ(燃料)を拾っていた場所。
いつからか必要なくなって何十年も住宅街の中で放置されていました…
そんな場所を色んな人達に助けられながら、1年という時間を掛けて開拓して当施設をつくりました。
special thanks
Wo-Un.㈱船越組.秋山木材産業㈱.arakiさん
豆NAKANO.紅茶舗サウザンドリーフ.
MONTE YAMAZAKI. tokio(teo).
hiroki.ryochan.yasuo.reina.sora.sin

1⇒
開拓開始時。。。

⇐2⇒
不法投棄のゴミ。。

⇐コンセプト

1⇒
開拓開始時。。。
1/49
bottom of page